国境の街から A small report from Cox's Bazar

バングラデシュとミャンマーとの国境の街・コックスバザールから、日々の出来事や感じたことをお届けします。

2020-01-01から1年間の記事一覧

バングラ観光案内#2(前編)

こんにちは、mariko_bangla2019です。 日本は3連休ですね。東京あたりでは桜も満開に近いとか。バングラではオレンジ色の花が満開です。 火焔樹(または火炎樹:かえんじゅ) 日差しもきついので、この花の色といい、気分はすでに夏。そして、ちょっと涼みに…

㊗100歳のお誕生日

こんにちは、mariko_bangla2019です。 バングラは、今日は祝日。この国にとって大切な人の、100歳のお誕生日だからです。それは、誰かと申しますと、、、 写真(左)のお方です! ※右はシェイク・ハシナ現首相 言わずと知れた、バングラ建国の父・ムジブル・…

肉といえば?#1

こんにちは、mariko_bangla2019です。 コックスが海沿いの町のせいか、ついついシーフードばかり紹介していましたが、もちろん「お肉」も食べられます。 とり肉、牛肉は定番ですね。珍しいところでは、マトン(羊)、うさぎとか、水牛とかも食されるようです…

結婚式の季節

こんにちは、mariko_bangla2019です。 日本で「結婚式の季節」といえば、6月(ジューンブライド)や気候の穏やかな秋口とかになるでしょうか。乾季の今、バングラでは結婚式ラッシュを迎えています。 結婚式会場入り口の飾りつけ 明らかに「花嫁さんや花婿さ…

ショモシャない?!#1

こんにちは、mariko_bangla2019です。 あいさつや数字、食材の名前など生活に欠かせないベンガル語は最初に覚えますが、次のステップとして頻繁に聞く単語を覚えるようになります。そのうちの1つが、「ショモシャ ナイ」直訳すると、「問題ない(No problem…

ガールズ・コレクション#2

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今日、3月8日は「国際女性デー(international women's day)」。日本ではまだ馴染みが薄いでしょうか? 1904年のこの日に行われたニューヨークでの婦人参政権を求めたデモがきっかけとなり、1975年(国際婦人年)に国…

バングラ観光案内 #1

こんにちは、mariko_bangla2019です。 バングラは「観光国」というイメージはないかもしれませんが、もちろん、たくさんの見どころがあります!コックスバザールも海沿いだけではなく、郊外にもちょこちょこ観光名所があるので、今日はそのひとつを紹介しま…

ベンガル人は米と魚でできている#1

こんにちは、mariko_bangla2019です。 小学校の教科書に載っているほど「ベンガル人は米と魚でできている」ことは、この国ではお馴染みのフレーズであり、誇らしいことのようです。魚については、何度か紹介したので、今日はお米の話を。 食卓に欠かせないお…

めったにないこと

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今年は4年に1度のうるう年。そして、今日は「うるう日」。うるう日に生まれる確率は、計算の上では、0.000664%だそうです。ただ、統計上では2月生まれの人の数は他の月の生まれより少ないらしいので、正確な%を出すの…

シーフード天国

こんにちは、mariko_bangla2019です。 コックスは海の街。新鮮なシーフードが、しかも安価で楽しむことができます。輸送の関係か、ダッカではなかなか新鮮なシーフードは手に入りにくく、また値もはるので、ダッカから出張に来る友人も買って帰るほど。 今日…

お土産にどうぞ#1

こんにちは、mariko_bangla2019です。 バングラから日本に一時帰国する際に悩むのが、お土産。インドやスリランカほどではありませんが、紅茶が定番。ノクシカタという独特の素朴な刺繍が入った手工芸品も人気です。そんななか、友人がコックスの名産品を売…

国際母語デー(International Mother Language Day)

こんにちは、mariko_bangla2019です。 日本ではあまり知られていないかもしれませんが、今日、2月21日は国際母語デーです。1999年11月17日に、言語と文化の多様性、多言語の使用、あらゆる母語の尊重の推進を目的としてユネスコにより制定されました。バング…

おなじみのお店#5

こんにちは、mariko_bangla2019です。 「おなじみのお店」シリーズも第5弾。駐在外国人なら誰でも「あー、あそこね」とうなずく、定番の待ち合わせスポットを紹介します! その名も、「SALT(ソルト)」 建物の2階、緑色の看板が目印 ちなみに、1階はちょっ…

似て非なるもの(車両編)

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今日は、「似て非なるもの」第2弾をお届けします。その名も「車両編」。トップバッターは、、、 JCB社製ローラー このJCBブランドの建設機械、結構見かけます。気になったので調べてみたところ、JCBは、JCバンフォード…

頭は使いよう?

こんにちは、mariko_bangla2019です。 みなさんは重い荷物を運ばなければならない時、どうしますか?キャリーバックに入れてゴロゴロ? 近くにいる人にヘルプを頼む? ここ、バングラで良く見かける光景は、、、 「頭を使う」です! これに関しては、ホント…

Welcome to フィッシュワールド! #3

こんにちは、mariko_bangla2019です。 3回連続の水族館ご案内。早速、サメの入口から。 流行りの天井まで水槽 謎のオブジェは相変わらずですが、水槽のトンネルがあるなんてなかなかやるな、って感じです(何目線?)。 割と日本でもお馴染みな感じの魚が、…

Welcome to フィッシュワールド!#2

こんにちは、mariko_bangla2019です。 前回に続き、コックスの水族館へご案内します! 各水槽の脇には、展示している魚などについての説明が書かれています。 例えば、、、 Bighead carp=頭の大きなコイ??? このイラストを見る限りでは、そんなに頭が大…

Welcome to フィッシュワールド!#1

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今日からコックスバザールのイチオシ観光施設、その名も「ラディアント・フィッシュワールド」の世界へ、3回連続でご案内いたします(※今後、訪問される予定のある方は訪問されてから、このブログをご覧ください※) ア…

日々の食卓(冬の野菜編)

こんにちは、mariko_bangla2019です。 日本は寒い冬、鍋の季節ですね♪ 白菜に長ネギ、大根など冬の野菜が恋しいです。実はここバングラでも、11月頃からマーケットで良く見かけるようになった野菜があります。例えば、、、 長いも。でも見かけたのは一瞬だけ…

井戸端会議

こんにちは、mariko_bangla2019です。 「男もすなる日記というものを、女もしてみむとてするなり」と紀貫之は言いましたが(土佐日記)、こちらの井戸端会議はまさしく、その逆。 主役は男性です! そもそも、女性たちは出勤や買い物など用事がある時くらい…

似て非なるもの #1

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今日は、バングラで出会った「似て非なるもの」を紹介したいと思います。 例えば、雑貨屋さんの前を通り過ぎたときに、ふと目に入ったショーケースの中に入っていたあるお菓子。 真ん中のやつです その名も「Doreo(ド…

寒いの?寒くないの?

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今日は暦のうえでは「大寒」。一年で一番寒くなる日と言われています。昨日は東京でも最高気温が2℃をきる寒さだったようですが、コックスの最高気温は25℃くらい。朝晩は冷えるのでフリース素材のものを着たりしています…

建設現場にて

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今日は1月17日。阪神淡路大震災から25年もたつのですね。早朝、母にたたき起こされ、横倒しになった高速道路や倒壊したビル、その後の火災の様子などの画像に映し出された死傷者数が時間とともに増え続ける様子を、愕然…

おなじみのお店 #4

こんにちは、mariko_bangla2019です。 今日は頻繁に行く「最寄りの雑貨屋さん」を紹介します。その名も、ドバイショップ! 入口はこんな感じ つくりは以前紹介した別のお店とほとんど同じなのですが、品ぞろえはこちらの方が庶民的な感じがします(単なる私…

大都会・ダッカ!

こんにちは、mariko_bangla2019です。 先日、仕事の関係でバングラの首都・ダッカに1泊しました。あまりにも大都会すぎて興奮していたら、タクシーの運ちゃんに「東京の方が都会でしょ」と言われてしまった(苦笑)。 気をとりなおして。ダッカにあって、コ…

バングラ生活に欠かせないもの

こんにちは、mariko_bangla2019です。 バングラ生活に欠かせないものはいくつかありますが、ダッカに到着してすぐに調達したのは携帯電話のSIMカード。やはりこれがないと不便ですし、不安ですよね。 携帯電話はよりどりみどり 幸い日本で使用していたSIMフ…

Fly to Cox's Bazar #2

こんにちは、mariko_bangla2019です。2019年に始めた本ブログですが、2020年となりました今年も宜しくお願いします。 では、コックスまでの空の旅、後編です! ダッカ空港はダッカの郊外にありますが、世界でも指折りの人口密集都市だけあって、空から見ても…